リベルの自由気ままな記録帳

自分が印象に残ったことや、感じた事、他にはプログラムの事など雑多に書いていきます。

通学中に書いてみた

おはようございます、R_bellです!

始めて朝にブログを書いてみました!

電車に揺られながらスマホで打つのも
なかなか良いですね。少し眠いですが…


それで、なぜいきなりブログを
それも朝に書いたかというとですね

朝、ニュースを見てたら、
料理のことを書いたブログみたいなのが
チラッと紹介されてて

最近めっきり更新してない
このブログを思いだし

久しぶりに更新しようか
なんなら朝に投稿してみようか!

という感じの流れで書いてる次第です。
うん、内容がうすいね


まぁ、そんな流れで書いてみたのですが
なんとも話のネタが思いつきません…

なんで、今日の目標を書いとこうと思います

今日の目標は、
課題のソースの分割と機能の実装
ってことにします

ブログで今日の目標発表もあれですが
そろそろ駅に着きそうなので今回はこの辺で

ではでは!

ちょっとした発見

こんばんはリベルです!

 

大体、僕はお昼は大学内のコンビニですますことが多く

特に気に入っている組み合わせはパンと飲み物というものです。

 

なにげに売っているパンの種類が多いんで

食べ飽きることはあんまりないですね

 

僕はお昼1回にかける値段は300円前後ぐらいです

 

大学生ということもありお昼代は浮かせたいという

気持ちはあるんですが食べる量を減らすというのは

なかなかに酷な選択なんですよ(-。-;)

 

 

まぁ、そんな毎日を過ごしている僕ですが

今日はお昼に時間があったので友人が使っているという

微妙に近いスーパーへ行ってきました!

 

往復に10分くらいかかるんで

買い物とかしてたら食べる時間が窮屈になってしまうんですよね

( ̄ω ̄;)

 

そんなところにあるスーパーですが

今日が特別だったのかコンビニに比べだいぶ安かったんですよね

 

おそらく満足できる量を買っても200円くらいで済みそうです

お財布的にはとても優しい(●´ω`●)

 

スーパーの企業努力を感じましたヾ(@°▽°@)ノ

 

次から時間のある時はこちらのスーパーを利用したいと思います

 

それでは今回はこの辺で、ではでは!

楽器の経験

お題「演奏できる楽器」

こんばんはリベルです!

 

今日はお題スロットより「演奏できる楽器」をテーマに書いていきます!

とは言っても、いや書いてもですが

僕には胸を張ってひける楽器というのがありません。

 

そのため、今回は僕が経験した楽器について書いていきます。

 

まず、小学生の2年~6年ぐらいまでの間に習っていた

ピアノがあります。

 

4年ほどの間、週に1回ピアノ教室に通っていました。

結構長く通っていたのですが、

僕に才能が無かったり、やる気が低かったりした事もあり

あまり上手くなりませんでした(・・;)

因みに、一番弾けた中で難しかった曲は「クシコスポスト」という曲です。

 

小学校のときには、ピアニカが周りよりうまく弾けて

ちょっとしたヒーローに成れたのを覚えています(*゚▽゚)ノ

 

 

ほかに演奏でくる楽器といえば

太鼓があります。

 

中学2,3年の頃に習っていました。

ピアノと違ってダイナミックな楽器ですが

僕にはこちらの方が向いていたらしく

熱心に練習していた記憶があります。

 

演奏中には

あの、心に響く音がとても気持ちよかったですね

後は普段出さないくらいの大きな掛け声を出せたのも楽しかったです

 

 

他に経験した楽器は

リコーダーとか木琴とか学校の授業で使ったものばかりですね

 

今回の記事を書いているうちにピアノと太鼓をまた演奏してみたく

なりました!

太鼓はさすがに演奏できる機会はなさそうですが

ピアノなら家にあり弾けそうなので、また弾いてみたいと思います!

 

それでは今回はこの辺で、ではでは!

通学中、朝の電車の中で

どーもこんばんは、リベルです!

 

今日はあまり暑くなくて、程よく風が吹いていたので

過ごしやすかった日でしたね。

 

大学のゼミ室でも窓から入ってくる風が気持ちよくて

うつらうつらしてしまいました ( ̄∇ ̄*)ゞ

 

さて、タイトルの事ですけど

朝の電車ってなんかとても眠たくなるんですよね

 

僕が通学で使う電車なんですが、

空いていることが多くて、よく座ることが出来るんです。

そして、座ってから少ししたらすごく眠くなるんですよね。

 

自分でも不思議なくらい眠くなるんですよね~

あの電車のガタンガタンっていう振動に加えて

社内が静かなためでしょうか?

 

しかし、こんな僕ですが、

目的の駅を過ぎてしまったことは一度もありません!

いつかは乗り過ごしてしまいそうですが・・・

 

なんで起きれるかは自分でもよく分からないですけど

感覚なんですかね

 

特に中身のない記事ですが

今回はこの辺で、ではでは!

ブルーベリーソフトを求めて

こんばんは、リベルです!

 

今日はお休みということで家族で奈良県にある

道の駅 宇陀路大宇陀へ行きブルーベリーのソフトクリームを

食べに行きました!

 

道の駅までは車で行きました。

道中は山を越えたり、トンネルを抜けたりと

自然が豊かでとても綺麗でしたねー

 

途中、気圧の変化で耳がキーンとなったりしましたが

これも山を走るときの醍醐味ですね!

 

 

 

さて、そんな感じでしばらく車を走らせて

道の駅に到着しました。

 

f:id:R_Bell:20160530015206j:plain

こんな感じの場所です。

初めて画像をあげてみました!

あげ方はこれでいいのかな?

 

建物の周りには足湯があったり、

植物を売っているところがありました

 

休みのせいなのか足湯の方は多くの人が利用されていましたね

あとは、バイクを運転している人が多く休憩していました。

電動アシスト自転車が貸し出されていたりするんで、ここら辺は

バイクとか自転車で走ると気持ちが良い場所なのかもしれませんね

 

周りを見てるとこんな看板が・・・

 

f:id:R_Bell:20160530020346j:plain

 

ふふふ・・

お目当ての物が見つかり胸が高まりましたね

 

一通り、外を見た後は建物の中に入りました。

なかには大宇陀の特産品やお土産がたくさん置いてありました。

 

お土産を見終わった後は、

早速、ソフトクリームを注文・・・

 

f:id:R_Bell:20160530020812j:plain

 

いやー、おいしそうですね。

画像はミックスのソフトクリームです。

調べていた画像で見るより、実物を見た方がとてもおいしそうに見えます。

 

手に持った感じ、ずしりと重くコーンの下の方まで

たっぷりソフトが入っていると感じました。

 

食べた感じはブルーベリーの爽やかな味と、

バニラの甘さがあっていて、とてもおいしかったです!

 

持った時の直感通り、コーンの下の方まで

しっかりソフトが詰まっていました。

 

 

ソフトクリームを食べた後は道の駅付近をドライブして

から帰りました

 

 

今日はまだ涼しい方でしたが、また暑い日に食べに来たいと

思います!

今度は、今日は入れなかった足湯にも入ってみたいですね

 

それでは今回はこの辺で、ではでは!

なかなか使える小さな扇風機

こんばんはリベルです!

 

今日は特にすることがなく家でゴロゴロしてたんですが、

流石に1日家に引きこもっているのも、もったいないと思い

近くのダイソーに行ってきました。

 

良くいく店なので大きく商品が変わっていることは

無かったんですけど、レジの前にずらっとUSBにさして動かす

扇風機が売ってありました!

 

扇風機がなく、クーラーしかない僕の部屋では、

ここ最近の夏を思わせる暑さを

窓からの風のみを頼りに紛らわしていました。

 

そこで、クーラーを使わない期間を長くするため

百均で324円を払い買ってみました。

 

使ってみた感想ですが、風量は値段相当という感じで

春のそよ風を思わせるような風量でした。

 

しかしながら、安定した風があるというのは

体感的に涼しく感じました!

 

それでは今回はこの辺で、ではでは!

 

伝えることの難しさが分かった日

どーも、リベルです!

 

今日あったプレゼン練習の事について

書いていこうと思います。

 

 

僕の所属してるゼミでは1週間に1回、先週したことや起こったことを

他のゼミ生の前で発表するというものがあります。

いわゆるプレゼン練習ですね。

 

口頭だけで話すもよし、資料をまとめてそれを使うもよし

という感じでプレゼンの仕方は自由というものです。

 

 

そこで今日、僕はpowerpointを使って「今制作しているプログラム」

のことについてプレゼンしました。

 

powerpointではどのような目的で作っているのかや、

どのようなアルゴリズムを使用しているか、今の問題点などを書いていたのですが。

あまり聞いてくれていたゼミ生には伝わらなかったようです・・・

 

分かりずらかった点を聞いてみると

説明が早かったや、説明の関連性が分かりずらかったそうで

自分本位に資料を作ってしまったのかなと思いました。

 

 

今日のことで自分の悪いところを見つけられたので良かったです。

次は分かりやすい資料を作れるように努力してみます。

 

では今日はこの辺で、ではでは